山形県 山形市 江良歯科医院
山形県 山形市 江良歯科医院

被せ物・詰め物

サンプル画像
サンプル画像

白い歯について

白い歯
当院では、患者様の満足度を高めるため、美しさと機能性を重視した治療を行っています。
一般的な歯科治療では、口腔の機能を改善する治療を行うため、健康保険が適用されます。
その一方で、より美しさと機能性にこだわる治療を行うため、基本的には健康保険が適用されず、料金は高めになります。
この健康保険適用外の治療は、歯を白くするホワイトニングや歯並びを整える矯正治療、歯の形を整える治療などが行われており、料金や治療の内容については、歯科医院ごとに異なっており得意分野もさまざまです。
そのため、治療の前にサイトなどであらかじめ確認して、自分に合った医院を選ぶのがおすすめです。

セラミック治療とは

セラミック製の人工歯や詰め物を用いた治療で、銀歯や銀の詰め物、小規模の不正咬合や色素沈着など、審美的な問題を解決したい場合に用います。とても白く美しい歯にすることができます。

セラミックインレー

セラミックインレー
セラミックインレーとは、セラミック(陶器)の詰め物のことです。
金属の詰め物が気になる方におすすめです。
ご自身の歯と同じ色で作製されるため、歯の自然な美しさに仕上がります。
治療費はやや高くなりますが、詰めた部分の仕上がりが美しく、変色がないので、自然な仕上がりになります。

セラミッククラウン

セラミッククラウン
セラミック(陶器)で作られた歯の被せ物で、金属アレルギーをお持ちの方でもご利用できます。
色調や透明感に優れ、きわめて自然の歯に近いものを再現できる為、前歯など目立つ部分の歯の治療にも適しており、歯の色、形、歯並びなどの美しさをトータルに修復、改善できます。

クラウン(被せもの)の種類

メタルボンド

料金…110,000円(税込)+メタル代(時価)
メタルボンドとは金属のまわりにセラミックを貼り付けたかぶせものです。
中側が金属なので強度はオールセラミックより上がります。
表面はセラミックで出来ているため、自然な色合いで審美性にも優れていますが、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色や金属アレルギーが起こるケースもあります。
比較的強度が必要な個所の治療に適しています。

オールセラミック

料金…90,000円(税込)
オールセラミックは金属を使わずに、特別な人工歯質材料(セラミック)を用いて作り上げます。強度が高く、色も自然に美しく作ることが出来ます。
金属を一切使用しないことで、天然歯の色調、透明感を再現し、より自然な仕上がりとなります。

ジルコニア(艶出し)

料金…125,000円(税込)
強度としなやかさ、美しさを兼ね備えた、セラミックの中のセラミックとも言える歯科材料です。
オールセラミックにジルコニアを使用することで、従来のセラミックにおける強度の心配がなくなり、奥歯や複数歯の連結されたブリッジなど使用範囲が大幅に広がりました。
また、艶があるので審美性に優れ、汚れも付着しにくい特徴があります。

ジルコニア(単色)

料金…110,000円(税込)
強度としなやかさ、美しさを兼ね備えた、セラミックの中のセラミックとも言える歯科材料です。
オールセラミックにジルコニアを使用することで、従来のセラミックにおける強度の心配がなくなり、奥歯や複数歯の連結されたブリッジなど使用範囲が大幅に広がりました。

e-max

料金…110,000円(税込)
e-maxとは、審美性と耐久性を兼ね備えたセラミックです。高い生体親和性で、アレルギーの心配も無く、審美性でも、 天然歯のような最適な色、半透明性や明度を兼ね備えています。
デメリットとしては、異常に強い力が加わった場合に、破損する場合があります。

ゴールド

料金…110,000円(税込)+メタル代(時価)
金合金でできた素材です。金属が溶け出しにくいので歯茎を変色させません。腐食しにくく、強度が高く、耐久性があります。天然歯とほぼ同等の硬さなので、適合性が高いです。見た目が目立つので、目立ちにくい奥歯などに使用されることが多いです。また、熱伝導性が高いため、熱い物や冷たい物を飲食する際に過敏になる可能性があります。

プロビジョナル

料金…3,300円(税込)
審美性と機能性を確認するためのものになります。

インレー(詰めもの)の種類

e-max

料金…44,000円(税込)
e-maxは見た目の美しさと耐久性を兼ね備えたセラミックです。高い生体親和性でアレルギーの心配も無く、天然歯のような半透明性や明度を兼ね備えています。

ゴールド

料金…70,000円(税込)+メタル代(時価)
素材に金を75%使用している部分的な詰め物です。
通常の金属より柔軟性があるので、削った歯の隙間をしっかりカバーする事ができます。

ジルコニア

料金…44,000円(税込)
強度としなやかさ、美しさを兼ね備えた、セラミックの中のセラミックとも言える歯科材料です。オールセラミックスにジルコニアを使用することで、従来のセラミックでの強度の心配がなくなり、奥歯や複数歯の連結されたブリッジなど使用範囲が大幅に広がりました。
お口の中の状況に応じて、
患者様に合うものをご提案させて頂きます。