スリープスプリントの作成は内科医の診断書をお持ちいただくと保険適用となります。
診断書なしでも作成は可能ですが、保険適用外となりますので予めご了承ください。
睡眠時無呼吸症候群とは
睡眠時無呼吸症候群は睡眠時に無呼吸の状態になる病気です。このような状態が続くと、昼間の眠気による事故など、本人だけでなく社会的にも問題となる場合がありますので、できるだけ早い治療が大切です。適切な治療をすると無呼吸が改善され、生活習慣病や眠気などの症状もきちんとコントロールできるようになります。お気軽にご相談ください。
こんな症状がある方はご注意ください
- 日中の集中力低下
- 朝起きた時に眠気が続く
- 悪夢を繰り返し見ることがある
- 朝起きても疲労感が抜けない
こんな方は睡眠時無呼吸症候群かもしれません!