山形県 山形市 江良歯科医院
山形県 山形市 江良歯科医院

ホワイトニング

ホワイトニングとは

ホワイトニングとは
加齢など内側からくる変色や、日頃の食事、飲み物、喫煙など外側からくる汚れで、歯の色は少しずつ変わってきます。
こうした変色、汚れは丁寧なブラッシングだけでは、なかなかきれいに落とせません。
ホワイトニングは、普段の歯磨きや、歯のクリーニングなどでは落としきれないような色素を分解して、歯を白くしてくれます。
ホワイトニング剤の主成分は過酸化水素または過酸化尿素です。
歯の表面に付着した色素を落とすだけではなく、歯の中にある色素を内側から分解して歯自体を白く美しくします。
ホワイトニングには、歯科クリニックなどで行う「オフィスホワイトニング」と、医師の指導に基づいて自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類の方法があります。
効果には個人差がありますが、定期的に行うことにより美しさを持続することができます。

ホワイトニングのメカニズム

歯の色が黄色い状態
歯の色が黄色い状態
歯の中の色素が多いため、歯の色が黄色く見えている状態です。

ホワイトニング剤を塗布
ホワイトニング剤を塗布
ホワイトニング剤を塗布することで、過酸化尿素(または過酸化水素)が色素を分解しはじめます。

歯が白く美しく変身!
歯が白く美しく変身!
色素が減り、歯が白くなりました!

歯の変色の原因とは?

外側からくる変色

外側からくる変色
歯の着色は飲食によるものが多いのが現状です。
タバコはもちろん、赤ワインやコーラ、オレンジジュース、人参ジュースなど、色の濃いジュース類も歯に色をつけます。
その他、カレー、ケチャップ、チョコレートやブドウ、ブルーベリー、プルーンなどの果汁も着色しやすい食品です。
また、口紅も注意が必要です。
喫煙もそうですが、これらを飲食したからと言って、すぐに歯の色が変わってしまうわけではありません。
ただ長く頻繁に口にしているほど、着色は進んでいきますので、注意が必要です。

内側からくる変色

加齢変化による変色
生えたての歯の象牙質は淡いクリーム色をしていますが、肌の老化と同じで新陳代謝により年々この色が濃くなってきてしまいます。
エナメル質も毎日の歯磨きや歯軋り、食事などで薄くなり内側の象牙質の色が強くなってきてしまいます。この二つの相互作用により歯の色が黄色くなってくるのです。

薬剤による変色
テトラサイクリンという抗生剤によっても象牙質の色が変色します。
永久歯の象牙質ができてくる乳児から7歳くらいの間にこの薬を長期間飲むと象牙質に色素が沈着してしまい歯の色がかなり濃くなったり歯に縞模様ができたりします。

神経を取ることによる変色
歯の神経をとってしまったり神経が死んでしまったりした場合でも象牙質が茶色に変色してきます。これは歯に栄養が行き渡らなくなったために起こる現象です。

当院のホワイトニングシステム

当院のホワイトニングシステムは、⻭科医院専⽤のホワイトニングシステムです。
⽇本⼈の⻭質に合わせて開発され、⻭の内部から⾃然な⽩さを引き出すことを⽬的としています。
⻭科医師や⻭科衛⽣⼠の指導のもと、安全かつ効果的に⻭を⽩くすることができ、⾃然な⽩さと輝く笑顔を⼿に⼊れたい⽅におすすめです。

当院のホワイトニングシステムの特⻑

  • 【⽇本⼈の⻭質に適した設計】
    ⻄洋⼈に⽐べてエナメル質が薄い⽇本⼈の⻭質に合わせて開発されており、⻭へのダメージを最⼩限に抑えています。
  • 【低刺激で⾼い効果】
    オフィスホワイトニングでは、可視光応答型光触媒を活⽤し、低刺激でありながら⾼いホワイトニング効果を実現しています。
  • 【⾃宅でのケアが可能】
    ホームホワイトニングでは、⾃宅で⾃分のペースでケアができ、知覚過敏のリスクを抑えながら⻭を⽩くすることができます。


ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング
⻭科医院で⾏うホワイトニングで、短時間で効果を実感できます。可視光応答型光触媒「V-CAT®」を採⽤し、低刺激で⾼いホワイトニング効果を実現しています。


ホームホワイトニング

ホームホワイトニング
⾃宅で⾏うホワイトニングで、患者様専⽤のマウストレーとホワイトニングジェルを使⽤します。
低濃度の過酸化尿素を使⽤し、知覚過敏のリスクを抑えながら徐々に⻭を⽩くします。

【ホームホワイトニングの手順】

step-1
STEP1
ホワイトニング前に歯面をブラッシングします。

step-2
STEP2
マウストレーへホワイトニングジェルを注入します。1歯につき米粒2つ分が目安です。
※ホワイトニングジェルは冷蔵庫へ入れて保管してください。
step-3
STEP3
マウストレーを装着します。マウストレーからホワイトニングジェルがあふれ出た場合は、すぐにふき取ってください。
使用中に痛み等の異常を感じた場合は、直ちに使用を中止し、歯科医師に相談してください。


step-4
STEP4
ブラッシングとマウストレーの洗浄をします。
ホワイトニング後は、歯面に残ったジェルを落とすためにブラッシングします。
マウストレーは歯ブラシ等で洗浄します。
※マウストレーの洗浄は、変形の恐れがあるため、温水では行わないで下さい。

ホワイトニングの料金について

価格は全て税込表記です。


ホームホワイトニング
ホームホワイトニングスターターセット
22,000円(税込) 
追加ジェル 1本
4,400円(税込) 
追加ジェル 2本
7,700円(税込) 

オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニング 1回
15,400円(税込)

ホワイトニング 4回
57,200円(税込)
ホワイトニング 6回
82,500円(税込)
ホワイトニング 10回
140,000円(税込)

スペシャルホワイトニング(デュアルホワイト)
ホーム2本 オフィス1回
35,000円(税込)

「Opalescence go(オパールエッセンスゴー)」

専用トレイ作製不要のホワイトニング「オパールエッセンスGO」

オパールエッセンスGO

オパールエッセンスGoはカスタムトレイ作製不要という簡便さを実現させたホームホワイトニングシステムです。既成トレイにホワイトニングジェルが充填された新しいタイプのホームホワイトニング材で、 口腔内の体温によって歯列に合わせ形が変形するウルトラフィットトレイは使用後のお手入れ不要で単回使用のため場所を選ばず、 好きな時にホワイトニングを行うことができます。カスタムトレイ作製不要という利点を活かし、デュアルホワイトニングの提案にもオパールエッセンスGoは適しています。

【オパールエッセンスGOの特徴】
  • 過酸化水素6% ホームホワイトニング材
  • 口腔診断後、すぐに処方できるためチェアタイム削減
  • カスタムトレイ作製不要
  • トレイのお手入れ不要
  • 使用時間 1 日90 分(連続10 日間使用可能)

オパールエッセンスgoの購入について

価格は全て税込表記です。


ホームホワイトニング
ホワイトニング オパールエッセンスgo
1個  2,750円(税込) 
5個  12,100円(税込) 
10個  20,900円(税込)

ホワイトニングのみ希望患者
診察+アフターフォロー
初回診察
パノラマ
口腔内写真(シェード)
検査
クリーニング
ホワイトニング説明
同意書
22,000円(税込)

アフターフォロー
アフターフォロー
口腔内写真
クリーニング
フッ素塗布
再診料のみもらいます  1,100円(税込)
年一回の定期検診を受けることが継続購入の条件

ホワイトニングのみの定期検診
定期検診
パノラマ
検査
口腔内写真
クリーニング
13,200円(税込)

※歯周病があまりにも進行している場合は、歯周病治療後の販売となる事があります。
※SPT(歯周病安定期治療)まで既に移行していて、管理状態が良好な患者さんは同意書と説明をして購入することが可能です。

ホワイトニングのよくある質問

ホワイトニングは誰でもできますか?

エナメル質や象牙質に形成不全があり、それによる変色のある方は、十分な効果が得られない事があります。
また、歯にヒビが入っている方、知覚過敏のある方にはあまりおすすめできません。

ホワイトニングは安全ですか?

歯に悪影響はありません。
薬剤の刺激により、歯がしみやすくなる事はありますが、使用する薬剤はアメリカで数十年に亘る臨床実験済みのものです。
ホワイトニング剤の主成分は「過酸化水素」または「過酸化尿素」と呼ばれるものですが、これらの成分は米国食品医薬品局でも安全性が保証されています。

どれくらいの期間、白さを維持できますか?

ホワイトニング前の歯の色に戻ることはありません。
専用の歯磨き粉をお使い頂ければ効果は数年間持続すると言われています。
ただし、着色性の強い食品を飲食することで、再び着色してしまうことは有りますので、3~6ヶ月に一度定期的な歯のクリーニングをおすすめします。