歯医者は何の為に行くのか?
歯の豆知識
見て頂きありがとうございます。
江良歯科医院副院長の江良達宣(えら たつのり)です。
皆さんは歯医者に何の為に行きますか?
悪くなったところ(むし歯)を治しに?
もうこの考え方は古いです。その考えでいると将来的に歯を失うことになりますよ?
歯医者さんに行く理由はズバリ!予防!です!
何か起こってから行くところではなく起こる前に予防することが大切です。
皆さんは定期検診・メインテナンスに通ってますか?
日本では「歯が痛くなったら歯医者に行く」という考えが根強い一方で、歯科治療の先進国で知られているスウェーデンなどでは「歯が痛くならないため」「歯をなくさないため」という理由で歯医者に通います。
歯医者の定期検診ではスウェーデンが約90%、アメリカは約80%、イギリスは約70%とし、日本は「2%ぐらい」です。
まだまだ浸透していないのが現実です!
定期的に歯医者でケアを受けるか受けないかで80歳になった時残る本数に差が出ています(写真図)。

当院でもどんどん予防する人が増えてきています。
歯を少しでも長く残したいと考えている方は是非ご連絡下さい。
江良歯科医院副院長の江良達宣(えら たつのり)です。
皆さんは歯医者に何の為に行きますか?
悪くなったところ(むし歯)を治しに?
もうこの考え方は古いです。その考えでいると将来的に歯を失うことになりますよ?
歯医者さんに行く理由はズバリ!予防!です!
何か起こってから行くところではなく起こる前に予防することが大切です。
皆さんは定期検診・メインテナンスに通ってますか?
日本では「歯が痛くなったら歯医者に行く」という考えが根強い一方で、歯科治療の先進国で知られているスウェーデンなどでは「歯が痛くならないため」「歯をなくさないため」という理由で歯医者に通います。
歯医者の定期検診ではスウェーデンが約90%、アメリカは約80%、イギリスは約70%とし、日本は「2%ぐらい」です。
まだまだ浸透していないのが現実です!
定期的に歯医者でケアを受けるか受けないかで80歳になった時残る本数に差が出ています(写真図)。

当院でもどんどん予防する人が増えてきています。
歯を少しでも長く残したいと考えている方は是非ご連絡下さい。