~歯周病 なぜなにQ&A~ ②
歯の豆知識
歯周病の治療に関して、よくある疑問にお答えします
Q :再生療法があるなら治療をがんばらなくてもいい?
A :歯周組織再生療法はたしかに骨や歯ぐきを再生してくれるのですが、限界はあります。
「完全に歯周病になる前の状態に元通り」、とはいかないことが多いのです。ですから、歯周病になっても「再生療法を受ければいいや」ではなく、やはり歯周病の改善にしっかり取り組みましょう。
再生療法にはお金も時間もかかります。
Q :歯周ポケットの中は自分で掃除できませんか?
A :歯ぐきの溝まわりは歯ブラシが届きますが、歯周ポケットの中には歯ブラシは届きません(たとえ毛先の細い歯ブラシでも)。無理に中に入れ込もうとしてはいけません。歯ブラシをぐりぐり押しつけると、歯ぐきを傷つけ、歯ぐきが下がってしまうこともあります。
歯周ポケットの中のクリーニングは、歯医者さんにお任せください。
Q :再生療法があるなら治療をがんばらなくてもいい?
A :歯周組織再生療法はたしかに骨や歯ぐきを再生してくれるのですが、限界はあります。
「完全に歯周病になる前の状態に元通り」、とはいかないことが多いのです。ですから、歯周病になっても「再生療法を受ければいいや」ではなく、やはり歯周病の改善にしっかり取り組みましょう。
再生療法にはお金も時間もかかります。
Q :歯周ポケットの中は自分で掃除できませんか?
A :歯ぐきの溝まわりは歯ブラシが届きますが、歯周ポケットの中には歯ブラシは届きません(たとえ毛先の細い歯ブラシでも)。無理に中に入れ込もうとしてはいけません。歯ブラシをぐりぐり押しつけると、歯ぐきを傷つけ、歯ぐきが下がってしまうこともあります。
歯周ポケットの中のクリーニングは、歯医者さんにお任せください。
